黒メバルの卵の感動的な美味しさ

へんてこえ日記

相方が船釣りに行ってアジを大量に釣ってきて美味しくいただいたのですが、その中に一匹、黒いメバルが混じっていた。

カサゴに似た赤いメバルは釣って食べたこともあったけど、黒いメバルは初めてだ。
そしてそのメバルは、「これメバルか?」と疑問に思うほど、まん丸な形をしていた。
さばいてみたら、お腹からオレンジ色の綺麗な卵がどっさりと出てきた。卵が出たらお腹はぺちゃんこになって、よく見るメバルの形になった。まん丸だったのは卵でお腹がふくれていたからだったのだ。

この黒メバルは卵と共に煮付にしたのだけど、これがめちゃめちゃ美味しかった!。赤いメバルを煮付にした時は、カサゴに似てるけど美味しさはカサゴには劣ると思っていたのだけど、今回のは身もやわらかくて味があってカサゴより美味しいかも?!と思える美味しさ。まあ個体差もあるのかもだけど。

そして更に感動したのは卵の美味しさ!。濃厚で味わい深い。これだけで酒のつまみになりすぎる美味しさ。
この美味しさはプリン体がたっぷり含まれているんだろうなあ!という感じの味だ。そんな感じの濃い美味しさ。濃いけど上品。なんというか、高級感のあるおつまみという感じだ。
こんなに美味しいもの、また食べたい!のだが、釣りたての新鮮な卵じゃないと食べられないと思うし、そうそうこんなに卵たっぷりの黒メバルを釣ることもできないだろうし。そもそも黒メバルがそんなに釣れない。
ということで再びこの卵を食べることができるのかどうか。。運を待つしかないかんじだ。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE