メールアドレスから個人情報が侵害されているサービスを探せるツールがあるので確認してみたところ、なんと5つのサービスが侵害に含まれていたということが検出された。
こりゃいかん、と早速パスワードを変更しようとしたのだけれども、パスワードが違うと言われてログインできない。。
パスワードは使いまわすなっていうけど、覚えきれる自信も無いし、実際に覚えていないのだ。
つまりこれは、本人が知らないパスワードを、他の悪い誰かは知っているという状況なのか。
そんなパスワードが漏れたところで何か意味あるんだっけ?
と思ったけど、まあ、良いことでもないから何とかしないといけないとは思いつつ、ログインできないままなのであった。
もはやパスワードが漏れることよりも、パスワードを忘れてしまうことの方が問題ではなかろうか。
コメント