年賀状のくじ

へんてこえ日記


年賀はがきのお年玉くじの番号を確認してみたけど、当たっていたのはやっぱり「お年玉切手シート」だった。
というかこれ以外に当たったことが無い。
正確に言えば、昔、これの一つ上の賞に当たったこどがあるが、その時の賞品は
「お年玉切手シート」のデラックス版だった。切手が貼れるシートがついてるやつ。切手の数が多かったのかとか種類だどうだったとかは忘れてしまった。使ってしまったから。
デラックスだろうが何だろうが、賞品が切手だったことには変わりがないので、やっぱり私は切手しか当たったことが無いのだ。

本当に切手以外の物が当たる人なんているのかなあ?と思うけど、私の周りには上位の賞品を当てた人もいる。
大学時代からの友人は、2等だか何だかで「ふるさと小包」をもらっていた。確か2つの県のふるさと小包がもらえたらしい。

そしてもっとすごいのは親戚の家。これは私が子供の頃なので昭和の頃の話だったと思うけど、なんと1等が当たって、賞品はビデオデッキだった。当時、ビデオデッキがそんなに普及していない頃だったので高価だったんじゃないかな。
そしてその親戚は地元の新聞に掲載されたのだ。賞品のビデオデッキを持ってにっこりしている写真が掲載されていた。見出しは「喜びの〇〇さん」。

毎年お年玉くじの確認をするたびに、あの新聞の見出しを思い出すけど、やっぱり私は切手しか当たらないんだよなあ。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE