いよいよ緊急事態宣言が発令されたけど、事前の予告編が長かったおかげで、いざ発令されても世間の動揺は少なかった気がする。
「出さない」
「出した方がいいんじゃない」
「やっぱ出すかも」
「出すことに決めた!」
「明日出すよー」
「今日の夕方に出すよー」
というかんじで、じりじりと予告されていたし。
発令直前の頃、テレビはまるで津波速報かのように
「もうすぐ緊急事態宣言!」とかL字テロップで煽っていたけど、
バラエティの予告編を見過ぎて本編見ても驚かなくなったのと同様に、
「思っていた通りのことが発令されたな」くらいの感想。
不謹慎にも「ちょっとつまんないな」なんて思ってしまうけど
このじりじり予告編多発のおかげで、いざ発令されても皆がパニックにならずに済んでるのかもしれない。
その一方で、慣れちゃってあまり危機感を感じなくなってる。とも言える。
果たしてこの予告編多発制度は吉と出るのか凶と出るのか?
コメント