フードのお役目

へんてこえ日記

今年一番。いや、数年来一番寒いのでは?と思われるような寒さ。
日が昇ってから犬の散歩をしたけど、空気自体の気温が低い感じで、
耳がキンキンする痛さ。
「耳当てが欲しい」と本気で思ったのは小学生以来くらいかもしれない。

どんどん耳の奥が痛くなってきてやばい感じになってきた。
中耳炎みたいな痛さで、もしかしてこのままだと鼓膜が破れてしまったりするのではないか(?)
などと、根拠はないけどどもかく何かやばそうな予感がする痛さ。
でも耳当てはないので、応急処置として、着ていたダウンジャケットのフードをかぶった。

いろんな服に付いている「フード」であるが、
恐らく本来の「かぶる」役割として使用している人は少なく、ほぼ装飾になっている。
私も、ほとんどかぶったことはなかった。
しかし、いよいよフードとしての役割を存分に活かされる時がやってきたのだ。
頭を覆い尽くすようにすっぽりとフードを被った。
寒さが和らぐ。
こんなにフードの役割を活かしきったことは初めてかもしれない。

そしてさすがダウンのフード。
しばらくしたら、耳の痛さも治まってきた。
「フード、すげー!」
と、初めて思ったかもしれない。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE