地震の時の不安

へんてこえ日記

先日の大きな地震はちょっとびっくりしましたね。
実はもうすでに寝ていたので、てっきり真夜中なのかと思っていたけど
夜の11時ころだったようで。

ああいう大き目の地震が来ると、
家の中で倒れそうなものが気になりだしてくる。

今、うちの中で倒ると危なそうなものは、食器棚とテレビだ。

他のものはまあ、倒れにくそうだし倒れても割れたりしなさそうなので、片づければよさそう。

10年前の東北の地震の時も、家にいたのだけど
その時は食器棚だけが唯一心配だったので、地震が収まるまで手で押さえていた。
でもよく考えたら、もっと震源に近くて直撃するような大きさだったら
食器棚なんて抑えているのも危なかったのかも。

そしてその当時はテレビに関しては心配なかったのだ。
なぜならばのアナログテレビだったから。
ブラウン管が入った丸々として安定したテレビだったので、
倒れる心配はほとんどなかった。
今思うとブラウン管のテレビって幅取るなー。
でも地震の時には心配が少ないのかも。

今回の地震が起こった時には、
りつりんは「何ごとだ?!」というかんじでワンワンワンワン吠えていた。
もしお留守番させている時に大きな地震が来たらどうなるんだろうか。。ちょっと心配。
テレビがある部屋でお留守番させてるし。

それに備えて、テレビと食器棚が倒れないように対策をしておいた方がよい気がしてきた。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE