教訓

へんてこえ日記

東日本大震災から10年の今日は、
特集番組も多く放送されていて、津波が来る直前から来るまでの映像なども流れたりする。
あれを見ると、本当に直前まではまさかあんなことになるとは思わなかった人が多いようで、津波が来るのを見ている人の声も気楽な様子がうかがえる。
現実にあそこまでのことが起こるなんて、想像できなかったのだろう。

今、私は津波が来るような場所に住んでいるわけではないので
大きな地震が来ても津波の心配はしなくても良いので良かった。
・・・と一瞬思いそうになるけど、
釣りやキャンプで海の近くにはよく滞在するので、
他人事ではないのだ。
自分がもし同じことに遭遇したら、ちゃんと早々に逃げることができるだろうか?

あの津波の時の映像は、見るだけでも相当辛いので、
当事者の方々にとってはもう見たくもないほと辛すぎるかもしれないけど
教訓として今後も流していくことは必要なのかもしれない。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE