緊急事態宣言が解除されたと思ったら
今度は「マンボウ」だという。
「マンボウ」とは「まん延防止等重点措置」らしい。
言葉をわかりやすくキャッチーにするのは良いけど
マンボウはちょっと他の連想力が強すぎやしないだろうか。
「マンボウ」と聞くと、魚のマンボウの姿を思い浮かべたり、
「うー、マンボ!」と叫んで、「マンボNo.5」の曲が脳内をグルグル回ったりしてしまうので
「まん延防止等重点措置」とは一体何なのかを理解するのを忘れてしまう
という人がほとんどなのではなかろうか。
私もこの記事を書くにあたって、改めて「まん延防止等重点措置」の内容を調べてみたけど、
マンボウの絵をかいてるうちに、すっかり頭から抜けてしまった。
マンボウかわいいな。
コメント