かわいいかどうか

へんてこえ日記

「ラット」も「マウス」もネズミだけど、
何が違うのかふと気になって調べてみた。

おおざっぱにいえば、
「マウス」はかわいいネズミで、
「ラット」はかわいくないネズミ。
ということのようだ。

かわいいか、かわいくないか!

他に、かわいいかどうかで呼び方が変わるものってあったかな?
うーん、思い浮かばないな。

やっぱりこれは、実験でネズミを使うにあたって、
かわいくないネズミのことはマウスではなく「ラット」と呼ぶことによって
良心の呵責を抑えているということなのだろうか。

ということでいうと少し似ているのが、ウサギを「1羽、2羽」と「羽」で数えるということかもしれない。
四本足の動物の肉食が禁じられていた時代に、ウサギを「1羽、2羽」と数えることによって「これは鳥なんですよ」ということにして食べていたという。

呼び方って、けっこう重要だけど、怖いことでもあるな。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE