久々ケルヒャー

へんてこえ日記

数年前にケルヒャーを買ったはいいけど、めったに使わない。
しまってあるのを取り出して、水入れて、沸騰するのを待って、使うのが
そこそこ面倒だから。

もしかしたら最後に使ったのは去年の年末くらいかもしれない。
こんなに使わないなら、もう手放してしまってもいいかな、、
と少し思ってもいた。置き場所もとるし。

でも年末だし。久しぶりに床を掃除したいと思って取り出してみた。
うちのケルヒャーは、99度の水蒸気を噴射して汚れを溶かして落とすもの。
改めて使ってみると、頑固な汚れも取れるし、床拭きが楽。
手で拭き掃除するよりもはるかに楽だ。

いざ使ってみると、
「これなら週1くらい使って掃除してもいいかな」
と思う。
そんなペースで使えば汚れはもっと楽に落ちるはず。

勢いついたので、家中の床や窓や壁も掃除してピカピカ。

やっぱり手放さずに持っておきたい。と思ったけど
さて次に使うのは果たしていつになるか。。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE