毎日イカ

へんてこえ日記

にもらってから毎日イカを食べている。
初日はイカフライ。
次の日はイカそーめんと一夜干し。
次の日はイカ入り魚介グラタン。
そして今日はイカ入りお好み焼きだ。

イカは何にでも使えると思ってはいたけど、
本当に色んな料理に使えるものだな。

こんなに毎日イカを食べていては、健康に悪いのか良いのか?不安になってきたので
イカの栄養を調べてみたところ、
イカの主な栄養は「タウリン」なのだそうだ。
タウリンといえば、タウリン1000mgリポビタンDだ。
その1000mg生のが生のイカなら約1/3くらい食べれば摂取できるらしい。
こんなに食べていたらリポビタンDは要らないな。

じゃあ別にいいじゃん!と思ったけど、
プリン体も多く含まれているようなのだ。
それはやばい。
それは毎日食べすぎている場合ではないかもしれないな。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE