夢は遺伝する?

へんてこえ日記

こわい夢を見て思わず「わぁー!」と声を出して目が覚めた。
私はたまにこんなかんじで声を出して叫ぶような夢を見ることがある。
あと、時間に遅れそうで焦るけどなかなかうまくいかなくて更に焦る、
という夢もよく見る。

そしてこの夢見の傾向はどうやら遺伝らしいのだ。
父親も寝ている時にうなされることがよくあるようだし、
そしてよく見る夢について話していたところ、
遅れそうで焦るというかんじの、私と同様の夢を見ているようなのだ。

遺伝するということは、夢を見る昨日は物理的な機能に依っているのだろうか。
具体的にいえば脳みそだと思うけど、脳のどこかの部分がどうにかなってるとこういう傾向の夢を見る、
みたいなかんじなのでしょうか。

それにしても、夢なんだから、もうちょっと楽しそうな夢を見たいものなんだけど。。
と思うけど遺伝ならば仕方が無いのかもしれない。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE