引き寄せと誤送金

へんてこえ日記


4630万円が誤送金された件の関連ニュースでは、
容疑者の小学生の頃の夢が紹介されたりしているが、
それを見ると、
「引き寄せって、あるんだな」
と思う。

「引き寄せ」とは、
強く願ったり信じていることが、実現するということ。

容疑者は、小学生の時の卒業アルバムにこんなことを書いていた。
「もしもタイムマシンがあったなら」⇒「ロト6のばんごうをみらいにみにいく」
「もしも地球最後の日が来たら」⇒「持ち金をつかいはたす」

つまり、
「運よくあぶく銭を得て、金は使い果たしたい。」
ということだ。

金持ちになって、豪華な家に住んで、車を買って、、
のような、成功者的な人になって贅沢に暮らしたい、というようなものとは
同じようで全く違う夢である。

誤送金はよくあることかもしれないけど
4630万円もの大金が誤送金されるというのは珍しいと思われ、
それが運よく(?)この容疑者の元に振り込まれたというのは、
まさに「引き寄せ」と言えるのではなかろうか。

その後、結局逮捕されることになるというオチはあるにしても
願ったポイントだけはきちんと叶っている。

イメトレって大事だな。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE