開運日だった(過去形)

へんてこえ日記


最近、「一粒万倍日」とか「天赦日」などのラッキーデー用語をよく目にするようになったのだけど、昔からあっただろうか?最近の流行りなのかな?

一定のサイクルで訪れるらしいその縁起が良いとされる「一粒万倍日」と「天赦日」が、
6月10日は重なるので、最強な開運日ということらしい。

今これを書いているのはもうすでに1週間後なので
もはやその日に何をしていたのかどんな日だったのかは忘れてしまったのだが。
こういうこともあるとやっぱり頑張ってその日にあったことをその日に書いておいた方が、日記としては役に立つな、と思った。
つまらないことでもいいから、毎日書く!だから日記なのだ!

・・と、なぜかいきなり自分のブログの目標を語り始めてしまいましたが。

この開運日は「大きな目標に向かって一歩を踏み出すのに最良の日」だそうなので、
やっぱり当日に気が付いておけばよかった、、と今更思う。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE