お祭り効果

へんてこえ日記


近所で朝市が開催されていたので見に行った。
市内のお店が屋台を出しているのだ。

普段はそんなに多くは人が入っていないようなお店が
同じ商品を屋台で売っているだけなのに、
なぜか屋台はお客さんが長蛇の列になっている。
普段の空いてる時の方が楽に変えると思うのだけど
お祭り効果ってやつですね。

八百屋では「朝市名物つめ放題!」とか言っているので
やってみようかな、と思ったけど、
小さめの細長い袋に150円でサツマイモを入れる、
という詰め放題なのだが、
見た感じ頑張っても2本くらいしか入らなそうなので
それは、得なのかどうかわからないし
つめ放題的に楽しいのか?と疑問でやらなかった。

そんな詰め放題でもやってる人はいたので、
やっぱりお祭り効果ってやつですね。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE