花見!

へんてこえ日記


大学生時代からずっと続けているお花見。
今年は晴れて暖かい絶好の花見日和に開催することができた。

午後2時に集合してスーパーで買い出しをしてから浮間公園へ。
いいかんじ。

インスタ映え用の撮影スポットがあったけど、
右端に釣りをしているじさんがどうしても映ってしまう・・。


散り始めてはいるものの、満開に遜色無い程度に咲いていた。
3月15日の開花でよくここまでもったな。

今日の気温は暖かすぎて上着がいらない。
ここ数日で一番天気が良いかも。


ブルーシートを敷いて、おつまみを並べて、
宴会開始!

花見はコロナで2年中止し、去年は宴会モードでもなくひっそりと開催していたけど
今年は満を持してアルコール可、宴会可となってとても嬉しい。

長らく地方に行っていた友達も10年以上ぶりに東京に帰還しての参加で
久々に会えたのも嬉しい。

一人だけ不意の欠場となってしまったのは残念なのだけど。。


アサヒの生ジョッキ缶は、開けたら泡がどんどん出てきてこぼれまくり。


人出は多かったけど、有名地ではないので場所取りに苦労しないのも良い。


散り桜なので、お酒に桜の花びらが入りまくる。

この花見は大学入学当時から続けているので、今回でなんと第30回である。
来年は、初心に帰って我らが母校の構内でやりたい!という目標を持ったので、
可能なのかの調査から進めて来年に臨もうということになった。


犬連れも多くて、何匹かが寄ってきた。
りつりんも連れてきたいな。

外の花見は17時過ぎ頃に撤収して、居酒屋へ向かう。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE