睡眠中の覚醒リズム?

へんてこえ日記


そういえば最近は夜中の1時くらいに目が覚めて、
しばらく眠れないということがよくある。
これは何時に寝ても同じように、目が覚める時間は同じだ。

そして、目が覚めるとしばらく数時間単位で眠れなくなってしまうので
いっそもうここで起きてしまってもいいのではないか?
世の中には1日3時間しか眠らなくて済む人もいるので
もしかしたらショートスリーパーになっただけなのかも。
と思っているうちに、いつのまにか眠ってしまって、
起きなければいけない時間には、眠くてもう少し眠りたくなっている。

これは私だけかと思っていたら、
今朝、相方が同様のことを言っていたので、
そういえば私も毎日目が覚める時間がだいたい同じだな、
ということに気が付いたのでした。

なんなのだろう。この謎の覚醒リズムは。

だけど私自身は、日中に眠くなるということも無いので、
特に寝不足ぎみになっているということもないようなので、
単なるリズムだと思えばよいのかしら。

または、2度寝せずに、いっそ、もう起きてしまってもいいのかしら。
実は3時間睡眠で足りる体質に変わっていたりして?

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE