かけこみで欲しいもの

へんてこえ日記


今年分のふるさと納税の期限が迫ってきている。
すでにいくつか購入済なのだけど、
上限額に達するにはおそらくまだ買うことができそうなので、
もう少し何か買いたい。

ふるさと納税の定番ぽい肉や魚介類等の生モノ系は、がっかりすることが多いので、
昨年からは物を選ぶようにしている。
昨年返礼品としてもらった、沖縄の焼き物やちむんのお皿はとても気に入って使っているので
今年も食器系をもらってみたりしている。

あと今、気になっているのが「魚の小骨抜き」だ。
ピンセットみたいなもので、刺身用に切ったサクの中骨を抜くのが主な目的のものなのだけど、
今は100均で買ったものを使っているのだが、これが全然上手く抜くことができなくて
魚もぐちゃぐちゃになるし、時間もかかるして、ストレスこの上ない。
いつも「高い物なら、簡単に抜けるんだろうか?」と思いながら苦戦しているのだが。

ここはいっそ、ふるさと納税で、良いものをもらえばいいのかもしれない!
と、探してみたら、1件しか出てこなくて、値段は12000円。
いままで100円だったものからの落差がすごいので、迷ってしまうが。
でもふるさと納税なので良いものならそんなかんじの金額になるのかもしれない。

候補に入れつつ、まだ色々探索中。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE