犬目覚まし

へんてこえ日記


冬至に向かって日に日に日が昇る時間が遅くなってきているので
太陽の光を目覚まし時計代わりにして目覚まし時計をかけずに寝ていると
目が覚める時間が遅くなってしまいがち。

しかしそんな時でもちゃんと起こしてくれるのが
我が家の「犬目覚まし」。

今朝も、りつりんが、ベランダに続く窓をガリガリと引っ搔いていて、
これは「オシッコしたいから外に出せ」という合図なのだが。
真っ暗なので夜中だと思ったけど、起きて窓を開けてあげたら、
外に出なかった。
オシッコがしたいわけではなかったのだ。
ちなみに何時かな?と時計を見ると、
普段起きている時間である5時半ぴったりだった。

りつりんは腹時計が優れているのか?それとも時計が読めるのか?
ともかく、ぴったりの時間に起こしてくれる犬目覚ましのおかげで
冬も時計要らずでちゃんと起きることができている毎日。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE