昨年末にかかったインフルぽい高熱は治ったのだが、
高熱時にはほとんど無かった風邪症状が
なぜか後から続々と出てきている。
鼻水、鼻づまり、咳、などなど。
風邪をひくたびにこのブログで検証というか記録している
「ひきはじめて10日めにピークを迎えて、
その後回復して20日めには完治する。」
という説は、果たして今回は当てはまるのかどうか?
いきなり高熱から始まってしまったのでイレギュラーぽいものの
風邪症状だけで考えると、
解熱後からだんだん進行して今日あたりでピークを迎えている感がある。
もしかして発熱していた時の風邪(でもなかったりして)と、
その後の風邪症状は別のものだったりするのだろうか?
回復するまで経過を見て、また見解をまとめようと思います。
ともかく長いこと熱やら風邪症状やらで、嫌だ。
コメント