ファッションが年々、ゆるい感じになってくるのは、良い傾向であると思う。
というか楽だ。
ユニクロのリラコが出てきて、
ガウチョパンツという幅広のパンツが出てきて、
そしてだんだんペラペラしたウエストゴムのパンツが外出着としてOK
と定義されるようになってきたのは、ここ10年くらいのことだっけ?
それ以上前は、外出用にペナペナしたパンツというファッションはあまり無かったような気がする。
夏にはあったかな?よく覚えていないけど、
ともかく現在よりは、外出用のパンツはもっときっちりしたものしか無かったと思う。
楽でいいのだけど、楽になりすぎて一体どこまではOKなのかわからくなってきた。
昔の感覚だとパジャマに見えるようなパンツもOKとされている気はするけど。
自分的にはOKと思って外に着ていっても、人によってはパジャマに見えている場合もありそうだし。
まあしかしこの猛暑の中では、ペナペナなものを着てOKというのは
良い流行の方向性だ。
一旦楽な方向に向いたものは簡単に戻らない気がするので
今後もよりペナペナな方向に流行は進んでいくのでしょうか。
コメント