近所のスーパーでは、その日に捌いたらしき鶏のレバーとハツを大量パックで安く売っている。
りつりんがレバーが好きなので、食事のトッピング用にそれを買って冷凍して使っている。
ずっと、りつりんにあげるために買っていたので、すっかり犬用の食べ物のような気がしていたが、
そういえば、そもそも人間用の食料として売っているものだったということに気が付いた。
気が付いたところで、初めて人間用に調理してみた。
犬用にはくさみがあった方がむしろ良かろうと思い、何の下処理もしてこなかったので
初めてちゃんと処理からする。
半分に切って血を出して、氷水に漬けて、更に牛乳にもつけてみた。
処理が済んだものは、焼き鶏にしてみた。
串がなかったので、アルミホイルの上に並べて、ガスコンロで焼くと、
いいかんじに焼きあがった。
さて、食べてみると、おお。美味しい!
ちゃんとレバーだ。こっくりとした味がある。そしてくさみもない。
ハツも固くなくて美味しい。
これは今後も人間用として食べていこうと思う。
りつりん用に買った時に、半分人間用に調理するかんじかな。
しかし夜中にお腹が痛くなって朝まで下痢が続いた。
まあ長くは続かず朝に収まったけど。
しっかり焼いたつもりでいたけど、焼きが甘かったのだろうか。
火はしっかり通さないといけないかもしれないな。
コメント