夏休みをとって明日の未明から佐渡島へ旅立つ予定なので、
今日の夕方に荷物を積み込む予定だった。
だけどこんなタイミングで夕方からゲリラ雷雨に直撃されてしまって
外に出ることができなくなってしまった。
雷がやむまでは外に出るのは危険そうだし、
雨もすごいので、外で荷物の積み込み作業なんてやったら
荷物もずぶ濡れになってしまいそうだ。
雨雲レーダーを見ると、我が家付近は真っ赤で豪雨真っ只中。
予報ではだんだん南の方に移動していってくれるはずなのだけど、
動きが遅のか、なかなか雨地帯から外れてくれない。
本当は食糧の買い出しにも行きたかったのだけど
まあそれは現地で買うことにして諦めるにしても、
出発時間が早いので荷物の積み込みはやってしまいたい。
夕方から始めるつもりだったのだが、雷雨がやまず、
ようやく雷が収まったのが20時頃。
そこで荷物の積み込みを始めたけど、雨はやまずにまだ強く降っていた。
だけどびしょ濡れになりながら積み込む。
荷物の積み込みはいいとして、ルーフボックスを取り付けてそこへ荷物を積む
という作業も行わなければいけないが、雨の中でやるのは嫌だな。
ということで、買い出しにスーパーに行って立体駐車場に停めたついでに
そこでルーフボックスの取り付けと荷物の積み込みを行うことにした。
閉店直前の駐車場は空いていたので、はじっこの方で無事にミッション完了することができた。
一通りの作業が完了したところで22時に近くになってしまったので
お風呂に入ってすぐに眠った。
明日は午前3時半には出発する予定なので。
コメント