束の間のご飯習慣の変化

へんてこえ日記


台湾から帰国した翌日、実家へりつりんを迎えに行く。
今回は9日間と長めに預けてしまっていたので
ストレスが心配だった。
以前は寂しさに耐え続けたせいなのか
顔つきがかわいくなくなっていたこともあったのだ。

と、心配していたのだが、親によると
りつりんは毎日朝までグッスリ寝て、
ご飯も毎日完食していたそうだ。

家にいる時には、ご飯をあげても、
ちょっとしか食べなかったり全く食べなかったりして
すぐにお菓子をねだってきていたものだけど。
実家ではそんなことをせずに、きちんとご飯を完食しているのを見て
びっくりした。

そして連れて帰ってきてから初めて与え夜ご飯は、
なんと素直にパクパクと食べて完食した!
別の犬のように良い子になっている。

しかし、翌日の朝ご飯を与えた時には、
少し口をつけたところで、いきなり「はっ!」と、
何かを思い出した様子で食べるのを中断した。
そしてこっちに寄って来て
前足でカリカリを掻いて「おやつくれー」と要求が始まった。

そんな感じですぐに元のご飯をあまり食べない状態に戻ってしまったのだが。

こういうのって、習慣なんだなあ・・。
そして人間の方の態度も肝心なのだな。
とつくづく感じた。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE