家のポストにドコモショップのチラシが入っていた。
「home 5G 新規契約 71,280円」
のところを期間限定で22000円引きというキャンペーンの内容なのだが。
キャンペーンはいいとして。
NTT関連で「新規契約が7万円」
という点に、既視感を覚えた。
これって昔の電話回線の新規契約の金額と同じじゃん!
そう。その昔、電話回線を新規で引くには7万円もかかったのだった。
30年以上前、大学生に大学生になって一人暮らしを始めた私のために
親が7万円を出して電話回線の権利を買ってくれて、自分用の電話回線を持った。
その権利書もどこかにあると思う。
そのうち携帯電話を使うのが主流になって、ほぼ固定電話は使わなくなってから
休止状態というような形にしていたと思うのだが。
思えば、その瞬間にでも権利を解約して解約料をもらっておくべきだったかも。
最初の頃は不要になった権利はまたNTTが7万円で買い戻してくれたと思われ、
私が使わなくなった頃でもまだ半額くらいでは買ってくれたかもしれない。
しかし、今現在のNTTの買取価格はなんと、1500円だそうだ!
随分な原価割れっぷりである。
そんなこともあったのに、
この5Gの機械に初期費用7万も払えとまだ言うか?!という感じですが。
何かNTT的に「初期費用は7万円」という固定観念とかあるのでしょうか。
コメント