洗車と自転車修理

へんてこえ日記


冬休みに突入。今回は9連休と長いので日程に余裕がある。

今日はまず、朝から洗車に行った。
マイナーでいつも空いている洗車場だけど、ギリギリ入ることができた。
我らが洗車を始めてからは、何台もやって来ては諦めて戻っていく、
という感じだったので本当にギリギリセーフだ。
汚かったので、年内には洗っておきたかったので間に合って良かった。

あとは、家の掃除を「大掃除」というほど大きくはやらなかったけど、
「中掃除」程度に部分的にキレイにしていった。

午後は、懸念だった自転車を修理に持って行く。
駐輪場に停めておいたら、いつの間にかハンドルが180度曲げられていて、
それに伴い前輪のブレーキワイヤーが切れてしまっていたのだ。
前のブレーキは効かないけど、後ろだけは効くので、
ゆっくり安全に乗って自転車屋まで行く。
見た目、ぶっ壊れまくっているので、こんな修理は面倒かと思いきや、
「ブレーキワイヤー交換」と料金表に乗っている程よくある修理のようで、
混みあっているので2時間ほど預けておいたら完了した。

乗り物の懸念が完了してかなり気分はスッキリ。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE