埼玉県八潮の道路陥没事故の関連で、
近隣住民は節水を要請されているようだ。
最初の頃はトラックの運転手さんの安否が気になっていたけど
びっくりするほどなかなか解決しなくて、
想像以上に大変なことのようだ。
埼玉県の我が家も、もう少し場所がズレていたら
節水対象になっていたかもしれず、
そうしたらなかなか大変だったなあ、と思うけど。
こんな陥没事故はいつその辺で起こるかもしれず
他人事でないかもしれないと思うと恐ろしい。
とりあえずは今、普通に水が使えることに感謝ですな。
そういえば、20年ほど前に旅行で行ったバリで、
道路に大きな陥没した穴が開いているのを見たことがある。
「インフラが弱い国ってこんな感じなのかな」
と思ったけど、まさか今、日本がこんな感じになるとは。
コメント