最近の茹で卵

へんてこえ日記


卵を茹でる時には、半熟なら8分くらい、固ゆでなら11分くらい。
など、なんとなく基準時間があるが。

最近、11分でもまだ半熟どころか白身すら固まっていないことがしばしばあって、
いくら茹でても茹でても、剝く瞬間に「まだ固まってないかも!」とドキドキしていて
ちょっとしたトラウマのようになっている。

11分だとまだ早いような気がして13分とか茹でてしまうのだけど
それでもまだそれほど固まっていなかったりすることもあるのだ。
どうして?!

もしかすると沸騰後の火力を弱め過ぎているような気もするので
私の火力調節が悪いのか?とも思えるのだが。

とはいえ。
東京ガスが推奨するゆで卵の作り方では、なんと、
水を1センチしか入れず、沸騰後は中火で4分で火を止めて、
そのまま5分で完成するというのだ。
最近の私からすると、そんなことでは白身も黄身も
まだドロドロになってしまいそうな気がするのだけれども。

もしかして最近の卵は白身が固まりにくくなっている。
とかないかな?どうかな?

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 
アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE