最近、銀行の普通預金の利子が、600円とか付いているのを見て、びっくりした。
何十年もの間、利子って、2円とか3円とか。
記帳するインク代や電気代にもならないんじゃないか?
というほどの小銭しかついていなかったから
もう「無い物」みたいな感覚になっていたけど。
思えば、子供の頃の利子ってもっとすごくて
年利6%くらいついていたと思うのだけど。
子供の頃にもらったお年玉を入れておいただけで
数年で倍くらいになった、という記憶があるな。
そこまではいかないにしても久々に、
「利子」の存在を感じた気がした。
コメント