先日、飛び石で祝日があったのに、
今週末も祝日があって3連休になるということに、
直前になって気が付いた。
2月はそもそも日数が少ないのに、こんなに休みの日が多くて良いのだろうか?
というか前から2月にこんなに祝日があったっけ?
一体この祝日は何なのだろうか。
と、今更ながらカレンダーをちゃんと見たところ
最初の2月11日は「建国記念日」で、
2回めの2月23日は「天皇誕生日」だった。
「えーっ!天皇誕生日?!」と声に出してしまうほど意外だったのだが。
天皇誕生日って、12月23日とかじゃなかったっけ?
と思ったが、それは平成の天皇だ。
いや。違う。ゴールデンウイーク中の4月29日か。
と思ったが、それは昭和の天皇だ。
天皇誕生日の知識がアップデートされずに
6年間も2月23日を何も考えずに休んできてしまっていた。
世が世なら不敬罪で捕まりそうな無礼行為ですな。
みんなも何の日だかわかって休んでいますか?
コメント