久しぶりに訪れるゴルフ練習場へ行ったら
1、2階の全席にトラックマンが導入されていた。
トラックマンとはプロゴルフツアーでも使用されている有名な弾道測定器で
1台300万円くらいする高価なものなのだけど。
それを76席に導入するって、どれだけ儲かっているんだか。
というか、普通に掛け算してみると1練習場が投資するのも無理な金額のような気がするので
相当な大量割引があったりするのでしょうか。
なんてことを考えつつ、80分の打ち放題の料金を払って打席へ。
しかしこのトラックマンを使用するには、
自分のスマホにアプリを入れて、
会員登録して、
ログインして、
打席の画面につなげる。
ということをしないといけくて、
私でも、しばしわからなくて諦めそうになったほど。
なんとか頑張って使用できるところまでもっていけたけど、
やっぱりわからない人は多いようで、
周りを見ても、ほとんどの人が使用していない様だった。
せっかくお金かけて導入しても、
これでは使用率10%くらいのように見受けられるので、
もっと簡単に使えるようにした方がよいのではなかろうか。
そんな感じでゴルフの練習よりも
アプリの登録の方を頑張っていた感もあるが。
頑張った甲斐があって、トラックマンの測定は
けっこう精密に出てくるので、
面白くもあり、現実がわかりすぎるショックもありで。
まあ、価値はあったかも。
コメント