バナー攻撃

へんてこえ日記


「オレンジページ」のサイトに性的広告が表示されていたと苦情が殺到して
謝罪したというニュース。

過去に私のブログでも、貼っていたアドセンス広告がエロ広告まみれになってしまったため、
アドセンス広告を全削除したということがあった。
ひどいアドセンス広告を一掃

こんな風にランダムにバナーの内容が出てしまって制御しきれないのは、素人向けで、
企業用に売っている広告枠はちゃんとしていると思っていたのだけれども。
全然そんなことは無いのか。

「規制をかいくぐって表示されてしまう」
と言っているのだけど、
そもそも広告出稿する時点で審査しないものなのか不思議で仕方がない。

でもこの視線で改めて各サイトを見てみると、
記事中心のサイトでは、けっこう無防備にバナーをペタペタ貼っている場合が多いのだな。

記事を読もうとしてもバナーが上、下、画面ど真ん中
と全面を消せないバナーが占めてしまって
ちっとも記事が読めないページもあったりするし。
記事を読ませたいのかバナーを押させたいのか。
目的がわからなくなってきている気もする。

バナー広告を貼らないと運営費が捻出できないという事情もあると思うので
大変だとは思うけど。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE