レバーを捌いて赤ワインで煮る

へんてこえ日記


鶏のレバーとハツがくっついた状態の肝が大量パックで安く売っていたので、買った。
これを買う時は、犬のご飯のトッピング用に冷凍して少しづつあげていたため
なんとなく「犬用」と勝手に思っていたのだけれども。
そういえばそもそも人間用に売られているものなのだ。
甘くて飲めない赤ワインで、このレバーを煮ようと思う。

犬用に使う場合は臭みがあった方がむしろ良い気がするので
臭み抜き的な処理はせずに切っただけで冷凍していたのだけれども、
今回は人間用なので、臭み抜きの処理をちゃんと行った。

前処理はちょっと面倒だったけど、
「レバーの赤ワイン煮」は意外に簡単に作ることができた。
何より残っていた赤ワインを全て使い切れたのが嬉しい。

甘い赤ワインはまだもう1本あるので、
また何かを煮込まないといけない。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    死んでるアサリ

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE