小満

へんてこえ日記


今日5月21日は二十四節気の「小満」。
「小満」とは、陽気が良くなって、
草木が成長し、実を結ぶ時期だそうだ。

そう聞くと、春が来たという感じかな?と思うけど、
「小満」の前は「立夏」だそうで、
旧暦ではなんとすでに季節は夏になっていたようだ。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    死んでるアサリ

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE