パクチーの種が

へんてこえ日記


先日、バジルの水耕栽培のことを知ったので
早速、育ててみることにした。
水耕栽培用のキットというものもあるようだけど、
ネットで調べたところ、ダイソーの商品を組み合わせて栽培しているブログを見つけて
育て方も詳しく書かれているその方法に完全に乗ることにした。

そんなわけで、育てるためのザルと器をダイソーで手に入れて、
それから植物の栄養剤的なものも入手した。
根っこが出てからは、栄養剤を混ぜた水で育てると良いらしいので。

ここまでそろえたところで、肝心のパクチーの種が売っていないことに気が付いた。
園芸売り場の種のコーナーに、パクチーの種が見当たらないのだ。
うーむ。以前は普通に、100円でも売られていた気がするんだけどな。

数か所で探したけれども、パクチーの種を見つけることができなかった。
もしかしてパクチーを種から育てることが人気になっているのかな?

しかしここまできたら何とかして育てたい!
と、通販で探していたところ、
メルカリで売られているのを発見した。
色々あったけど、パクチーとクレソンの種がセットになったものを300円で購入。

安いので普通郵便で送られてくるそうで、
到着までちょっと時間がかかるのだけど。
早く種を撒いて栽培を始めたいな。待ち遠しい。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    死んでるアサリ

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE