23:00竹芝を出航。
東京湾納涼船のお仕事を終えた後の、さるびあ丸に乗り込む。
夜景に、スカイツリーの姿が加わった。
3連休ですが。金曜夜初で行く人が多いのか?
土曜日の今夜の乗客は、少なめで、デッキも空間が多い。
テーブル席に難なく座れたので、そこで宴会。
レインボーブリッジを下から見れるのも
船の醍醐味。
工場地帯に立つ、キリン。
それにしても、ものすごく風が強い。
持ってきたワインをすべて空けたら、風避けのついているあたりの甲板に移動し、
100円で借りた東海汽船毛布と共に就寝。
明け方5時頃。
大島が見えてきた。
岡田港に到着。
早朝接続便に乗って、元町港まで移動。バス代350円。
まだ早朝すぎてお店は開いていない。
念のため買ってきておいた朝食を、港に座って海を眺めながら食べてから
歩いて宿に向かう。
服の下に水着を着込んで、最低限の荷物をリュックに詰めて、
荷物を民宿に預けた。
民宿のおばさんはまたもや電話の時と同様に、工程の心配をしてくる。
「山行っても今日は全然見えないと思うしー。
自転車でまわるのも大変よー。でも連休だから空いてるかしら。
レンタカー借りられるかしら。もしあれならうちの車鍵つけとくから使って。」
まあ、色々心配してくれるのだけど、
「まあ、なんとかしてみます!」
と、出かける。
コメント