昨日まで台風の余波があったけど
今日から晴れた。
今回は、来週の三宅島キャンプの予習的なかんじで。
相方とKガイさん親子とという前回の大島キャンプと同じメンツなので
勝手がわかってきている。
この後もっと列が長くなったけど、
台風の影響でキャンセルがあったのか、
席なしの予約で行ったのだけど
窓口で券を買う時になって空いていたようで、席がとれた。
しかーし。
席なし券なのでビニールシートがもらえるつもりで
持ってこなかったのだけど、
席があると、シートはもらえないのであった。
なので甲板で寝るつもりならば実は「席なし券」の方が良いのだが
といっても「席ありますよ」と言われてるのに
「席なしでいいです」と言うのも何だしな。
つまり今回は席なし券はなかったということなのかな?
甲板は空いていた。
余裕でいつもの席を確保。
もはやこの場所が我らの指定席のようになりつつある。
さっそく宴会開始。
相方とKガイさんがそれぞれ買ってきたのだが
がっつり系が多い。
そしてからあげとシューマイがかぶっている。
お酒はビールの後に黒霧島の紙パック900mlを。
この紙パック酒はキャンプには軽くて良いかも。
持ってきたお酒を飲み尽くしたけど
もう少し足りなかったので、
自動販売機でチューハイを何度か買う。
甲板はがらーんとしている。
しばらく外で飲んでるだけのグループはいたけど、
寝る時には室内に入って行ってしまった。
多分甲板で寝てたのはうちらだけかもしれない。
室内に入ってしまったグループが
置いていった東海汽船毛布を拝借して、
自分の寝るベットをこしらえた。
下に3枚敷いて、1枚を掛け布団にして、1枚を枕に。
計500円でクイーンサイズの贅沢な寝床のできあがり。
といってもうち3枚は拝借したものなので実費200円だけど。
寝たのは午前2時半くらいと思う。
朝4時半頃に
「もうすぐ大島に着きます」というアナウンスで起きる。
4:50に到着するそうだ。少し早い。
まだ空も暗い。
日が短くなったんだなあ。
コメント