GWの後半は八丈島へ!
竹芝桟橋へ行くまでの電車の乗継が非常にスムーズで
乗り換え時にお弁当を買ってホームに着いた途端に電車が来たり。
その後の乗継もすべてジャストタイムで電車が到着していた。
なんだか幸先が良いかんじ。
竹芝ターミナルのコインロッカーに入れておいた荷物を取り出そうとしたら
なんと超過料金で追加900円が必要であった。
どうやら「一日」当たりの料金が900円で、
0時が過ぎると更に900円が加算されてしまうようだ。
不覚にも合計1800円かかってしまった。。
22:30発の橘丸に乗船。
船は混んでいて席なし券の人も多かったけど、
前日に予約したのになぜか2等和室席がとれたのだった。
一応室内の席も確保しつつ、甲板に出て夕食宴会。
けっこう人が多い。
さすがGW。
とはいえ激混みというほどではないかな。
船が動き出すと風がけっこう寒かったので、
ビール一本飲んだら早々に室内に入っていった。
そこで缶チューハイを飲んで早めに就寝。
4時半頃に三宅島に到着したアナウンスで目が覚める。
その後に御蔵島にも到着していたようなので
海は穏やかなのでしょう。
御蔵島を出た後、室内灯が再び消灯になるので
また眠る。
2度寝後に起きだしてみると
もうすっかり明るくなっていた。
甲板で持ってきた朝ご飯を食べる。
このランチパックは竹芝桟橋の売店でも買えるのだけど
船旅の朝食としてなかなか使える。
八丈島が見えてきたー。
改めて伊豆七島の全体図を見ると
八丈島だけ一つぽーん、と遠くにあるので、
他の島からは他の島もいくつか見えるのに
八丈島からは他の島が全く見えないのであった。
コメント