翌日は10時過ぎまでぐっすりと眠ってしまった。
ごはんと味噌汁で軽く朝食。
2種類を混ぜた味噌汁がとても美味しい。
紅葉してるんだけど、
黄色が多すぎて、景観がいまいち。
台所や、売店の棚のいらないものを大量に処分。
ふるーい尾瀬のお土産グッズなども大量に出てくる。
使えるものはとっておいて、
タペストリーや、提灯などは、燃やした。
かなりスペースが空いて、なんだかすっきり。
お昼ご飯は、大量のそうめん。
湧き水で割ったつけ汁のおかげて、美味しくなる。
キャンプ場には、大量のクマの糞が落ちているそうだ。
最近、このヒュッテの目の前でクマが2匹罠にかかっているし、
出てきたら怖いなあー!。
ということで、キャンプ場でのキャンプは禁止中。
万が一出会ったらどうしよう、とあらかじめ考えておこうと思ったけど、
結論がわからないので、とりあえず近づかないようにした。
まあ、人気のある昼間は大丈夫だと思うけど。。。
夕方から早速飲み始めます。
お風呂あがりにシュワっと、カヴァから。
パンはいろんなトッピングで何度も焼いた。
まずはスタンダードに、カチョカヴァロチーズと、ローズマリー。
ひよこ豆のオーブン焼き。
かすかなクミン味がポイントでしょうか。
レシピを聞いたので、試してみたい。
最近の定番料理「ジャマイカ」。
ジャマイカソース多めの贅沢バージョンだそうで、
辛めだけど、おいしい!
チヂミ。
そしてこのタレが美味しいんだよなあー。
今年初登場のワインで、試飲会では全員一致で好評だったという
「ヴィオニエ」。
水の如し、軽く飲めてしまって、美味しく危険な酒だ。
閉店間際価格で、1本買って帰りました。
魚料理に合わせて飲んでみたい。
またパンを焼いている。
今度はベーコンとオリーブも乗っている。
パンを焼いて出すと、あっという間になくなる。
赤ワインに移行して、「キアンタリ」。
スモーキーめで、好きな味だ。
またまたパンを焼く。
奥のは、W辺さんが持ってきたツナペーストを塗ったのだけど
これが大好評だった。
最後の頃には、K川さんにもらったバスケットの残りや、焼酎の残りなどを空けて。
〆に瓶ビールを飲んで、やっと寝た。
コメント