あんど!大島 講座 第2回_2日目

旅・自然

20161030二日目は朝から雨。風も強い。

今日は出発が早いので、6時に起きる。
3_001ホテルの朝ご飯は洋食。
フルーツで意外におなかいっぱいになる。
3_002講師としても参加いただいている、
大島牛乳の社長さんから、大島牛乳の差し入れ!
おいしい!
そして2色刷りを活かしたパッケージも素敵。

食事をしたら早速出かける。
7時半にホテルを出発!はやい。

そして、寒い!
ダウン来てる人もいたけど、ダウン持ってくればよかった!
というほどに寒い。
3_003最初に行った場所は「椿花ガーデン」。

「国際優秀つばき園」として認定されているようです。

正直、観光地のこういう施設って、
ヤル気無いところが多くて、つまんないだろーな、という先入観もあり、
今まで全く興味を持っていなかったのですが。

ちゃんと知ってから、言うべきですね。
話を聞いてから、椿がもっと咲いてる頃にまた来たくなってしまいました。
3_004椿花ガーデン代表の山下さん。

この人がなんともアクティブですごい。
アイデアをどんどん広げながら、園を発展させているのです。
3_005元洋菓子屋のノウハウを活かして、
大島牛乳を使って牛乳せんべいを作っている。

なんとここの牛乳せんべいが、各島で作られている牛乳せんべいの
発祥の大元なのだそうだ。

そしてよく見る大島の牛乳せんべいとは違うパッケージで、
この場所でしか売っていないんだって。
初めて知った!

他に、元リス園があった関係で「りすまんじゅう」も売っている。
もうリスはいないんだけどね。。
3_006御神火太鼓をソロバージョンにアレンジして叩いている山下さん。
人を雇ってやるお金がなかったから、自分一人で叩けばいいや!
ということだそうです。
3_007「国際優秀つばき園」の認定基準は、200種類以上の椿の品種がある
というほどに、椿は品種の数が多いらしい。
1000とか2000とか、普通にあるという。

その理由は、椿は自分の木以外としか受粉しないからだそう。
なので、どんどん新しい品種ができるのだそうだ。
3_0072早や咲きの椿はもう咲き始めていた。

3_008広い椿園を抜けた先にある、
この、芝生だけがばーんと広がっている場所が、素敵!

晴れていると富士山もばーん、と見えるらしい。

ある人はお忍びでここにやってきて1日ぼーっと本読んだりして過ごしにくるらしい。

晴れた日に来てみたい!
3_009リス園があったところ。

リス園は、万が一怪我された時に今のご時世では大変なので、辞めたのだそうです。
3_010リスの代わりに今はウサギがいます。

人が入っていくと、わらわらとウサギたちが出てくる。
かわいいー!
3_011エサをあげると、たくさん寄ってくる人気者もいれば、

3_012なぜか逃げられてしまう人もいます。

いやー。ウサギかわいい。いやされた。
3_013手作り果実酒のサービスも。
けっこうガツンと強い!
3_014パターゴルフやゴーカートなどもできるのです。
思ったよりかなり広い施設でびっくりだった。
3_015引き続き、柳瀬農園見学。

入るといきなり馬がいた。
この馬「つばきさん」は、観光協会で必要なくなってしまったのを引き取ったそうです。

あああ。いいなあ、馬。

ウサギとか馬とか、何よりも動物に反応してしまう私。
3_016Iターンで農園をしている柳瀬百合子さん。

農業メインでもなく、素潜り漁で貝などを採っているらしい。
25メートルとか潜って採るそうだ。かっこいい。
3_017レモンはすっぱくて猿も食べないから育てやすいらしい。

3_018ハラン。
持ちが良く出荷作業が楽なのでだんだんハランにシフトしているお年寄りの農家が多いとか。

この後、開発総合センターにて、「国際ふりかけ協議会」の松江さんの講義。
商売として、ふりかけをナメてはいけないなー、というかんじの
目から鱗のお話が楽しかった。
3_019待望のお昼は、個人的にもおなじみ「寿し光」のべっこう丼。

久々に酢飯のべっこう丼を食べた。
美味しい。けどもっとたくさん食べたい!
3_020ここぞとばかりにゴジラとのコラボを推進中のようです。

午後は、最後にまとめをして、岡田港へ向かう。

船の時間まで、港の前の食堂でビールを飲んで待つ。
なんと、サバの竜田揚げがやわらかくてとても美味しかった!
ゴマサバの美味しい食べ方として参考になった。

最終便の15時5分のジェット便に乗って島を離れた。
船はあんまり揺れなかったと思う。

いやー、夜まで予定がみっちりで全然遊ぶ時間はなかったけど。
刺激をいっぱい受けて、楽しい工程でした。

次回は12月!

関連記事

関連サイト

コメント

  1. こんにちは。先日はお疲れ様でした。
    大島で同室でしたYです~。
    楽しく読ませていただきました。
    うさぎさんとつばきちゃんかわいかったですねえ~。
    船の酒盛りもうらやましー。私は横浜から乗ったのですぐ消灯になっちゃって残念でした。
    やっぱりへんてこえさんの絵は上手で文章も上手いなあ~。
    よかったらプログにこちらの内容リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?

    • sake
      • sake
      • 2016.11.02 5:50pm

      >まきこんさま
      コメントありがとうございます!
      まきこんさんもブログやられてたんですね。
      レポート大変ですよね・・私は今日やっと書き上げました・・。
      リンクは大歓迎です!のでぜひお願いします〜。

2016年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    丹沢で川遊び&無数のヒルに襲われる

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE