釣魚料理_イシガキダイとブダイの刺身

旅・自然

少ない釣果の中から何とか持ち帰れた2匹の魚は
刺身にしてじっくり味わうことにした。

ブダイは皮が美味しいと思うので、半身を焼き霜造りにした。

そして残りはちゃんと皮を引いた。
そういえば過去にブダイを刺身にした時には皮を引いたことが無かった気がする。
でも焼かないのならブダイの皮は引くべきだと確信した。
モチモチしていて美味しい!
冬のブダイだからか、クセが無くて美味しいわ。
釣れない冬にはもう、ブダイを狙っていくか。

焼き霜造りの方も、しっかり皮を焼いたので、
皮の固さも無くて、香ばしくておいしかった。

そしてイシガキダイ。
これは釣るにはいいけど美味しいのかどうか疑問だったけど。
そして小さかったので、あまり身が取れず、薄切りにしたけど。
味がある感じの身で、とても美味しかった!
こんなに美味しいのなら、大きいのを釣って食べてもいいなと思った。
(めったなことでは釣れないが・・)

しっかし、小さいせいもあるけど、けっこう平べったいので、
カレイやヒラメをさばく並みの難しさであった。

ま、釣果が少ない時にはこうやって
刺身にしてじっくりと味わうのも良いかもしれない。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE