私はまだ寝ようとテントの中にいたのだけど、
りつりんがワンワンワンワンと激しく鳴いているので外に出ると、
大きくターフとテントを張ってソロキャンプをしていた太っちょのおじさんが荷物を片付けていて、
その目の前でりつりんがワンワンとおじさんに向かって吠えていたのでした。
明らかに不審者認定して威嚇して吠えてるかんじだ。。
あわてて止めに行く。
この威嚇吠えの基準て何なんだろう。。
この後も、キャンプ場内を歩いていた二人組のおじさんにまた威嚇吠えしたり。
こういうことする対象はおじさんが多いような気がするけど
りつりん的に何か判定して吠えているんでしょうか。
朝食は食料の片づけ的に。
かなり食べちゃってから写真撮ったけど。ベーコン焼き。
温泉で買ったという春菊。
100円でとても大量だった。お得。
そして美味しい。サラダにしてモリモリ食べた。
メインディッシュはマーボー丼。
昨日のマーボー味リゾットと比べると、やっぱりこっちの方が普通に美味しいな。
食べたら早々に撤収。
朝もパラパラ降ったりやんだりしてたけど、
なんとか雨はあがって晴れ間も出てきたのでテントも乾かすことができて良かった。
10時くらいで片付けが終わって各自解散。
ちょっとグネグネした山道を降りていって横揺れが激しかったせいなのか
車の中でりつりんはずっと震えて鳴いていた。
犬連れゴルフ&キャンプ2019年7月
———————————–
1_きぬがわ高原CCで親子再会
2_きぬがわ高原CC_食事_バイキング
3_東古屋湖キャンプ場
4_雨と昼寝と川と温泉
5_威嚇吠えと撤収
コメント