今週末は飛び石の月曜日を休んで4連休にして、
南房総の先っぽへキャンプ&ホテル滞在へ出かけた。
そもそもの発端は、去年、車を契約した時に
カタログギフトを貰ったのだが。
その中でも1泊2色付きの宿泊プランがお得そうなのだが
平日でないと追加料金がかかるというので平日に泊まりたいところ。
でもいつどこに泊まろうか考えているうち、機会のないまま
1年間の期限が切れてしまいそうになっているところだった。
ここで、目をつけていたうちの一つが南房総にあるホテルで、
そこならついでに、これまた気になっていたキャンプ場に泊まるのを
組み合わせることができるチャンスがこの4連休だ。
ということで、初の南房総キャンプ&ホテルの旅となったのでした。
南房総といえば、年明け早々から花が咲き始めるほど暖かい場所。
とのことで、ちょうど良いと思っていたところ、
この週末にかけて最強寒波が到来するというニュースにビビッて
寒さ対策を万全にして出かけた。
当日に積み込みを完了して
午前11時ちょうどに出発。
アクアラインもそれほど混まずに2時間ほど走る。
富浦ICを降りてすぐの「房総の駅とみうら」に寄って
魚介類や野菜などの買い物をしていく。
そこからは下道を20分ほど走って、キャンプ場に到着。
RECAMP館山。
元ゴルフ場を改装したという海沿いの広いキャンプ場だ。
チェックインはスマホからポチっとボタンを押すだけの簡単仕様だけど
どうやって本人と判別しているのかは謎。
フリーサイトだけど人は少な目。
一番奥の川沿いの場所にテントを貼った。
目の前は開けていて川を見渡せる、意外と良い景色の場所だ。
ヤシの木もそこら中にたくさん生えていて、南国感満載。
海も見える。
大島がとても大きく見えるけど、
確かに地図で見るとけっこう大島に近いんだよね。
電車も来ない最南端の場所は、ちょっと島っぽい雰囲気もある。
テントが設営できたら、
キャンプ場を探索しに行ってみる。
フリーサイトの横に大きなサニタリーハウスがあって、
炊事場や、トイレ、シャワー、洗濯機、乾燥機
などがある。
水道はお湯が出るし、シャワーは無料だし。
非常に便利なのだ。
キャンプ場はとても広いのだけど、
各エリアごとに、炊事場やトイレなどがあるので
どこのサイトにいても便利だと思う。
キャンプ場で一番高い位置にあるのが「キングソロサイト」。
その丘の上には、キングベンチがあった。
そこに座るとキャンプ場全体と海を見渡せると思うのだけど
子供が陣取っていて、座ってみることができなかった。
リバーサイドのオートキャンプエリアなど、
色々なタイプと場所のキャンプサイトがある。
一周まわるだけでちょっとしたお散歩になるほど広い。
今日は特に何もせず、
お散歩の他、ビール飲んで昼寝して、ゆるゆると過ごす。
コメント