朝起きたら、外にお散歩に出かけた。
涼しくてお散歩も快適だ。
この辺りには、謎の広場がいくつもある。
近くにスキー場のリフト乗り場があるので
恐らく冬はスキー場の駐車場になるのかもしれない。
ボール投げをして遊ぶ。
涼しいので、なかなかバテずに元気だ。
8時から朝ごはん。
昨夜のフルコースからすると
意外なことに朝食は和食だったのだけど、
これがまた上品な味付けのおかずが朝にぴったりで美味しい。
鍋で温められた巾着も、
この涼しい地ならではの美味しさ。
冬だと更に美味しさ倍増と思われる。
よくある宿の和食って濃い味重めなだし、
個人的に朝食は洋食派なのだけど、
この和食の朝食は良い感じだったな。
隣席のコーギーちゃんが、りつりんを気に入ったようで、
ずっと「遊ぼうよう」とキュンキュン鳴きながらアピールして来るのだけど。
りつりんは、テーブルの下にもぐったままガン無視・・。
ほんと、グイグイ女子が苦手なのだな。
ごめんねコーギーちゃん。
食後のコーヒーをいただいたら、
支度して、出発。
帰る前に宿の前で写真を撮ってもらった。
山を下る前に見晴らしの良い場所から、
白樺湖を見下ろして撮影。
不安定な足場だけど、りつりん、頑張って立ってみる。
上手に白樺湖と一緒に撮れました。
途中で「道の駅 信州蔦木宿」に寄って
野菜を買っていく。
買い物したら、道の駅の横の川に降りてみる。
りつりんは慣れたもので自ら水に入っていく。
ボール投げしつつの水遊び。
水遊びもできて良かったね。
あとは帰るだけ。
行きは空いていた対面通行の区間だけ渋滞したけど
他はだいたいスムーズに進んで、
13時頃には自宅に到着できた。
コメント