16時半頃から早々に夕食の支度を始める。
無料でもらった小芋をダッチオーブンで料理してみようと思う。
フランスパンは、スーパーあさぬまで、
通常300円で売られているものが、これだけ150円だった。
恐らく通常のものより「長すぎる」という理由の様な気がする。
長すぎて普通の袋に入らず、切って入れられているのだ。
だけど食べる分にはむしろ長い方が良いので
お得としか言いようがないお得フランスパン。
りつりんは今日も食欲満点。
コロダッチの中に小芋を入れて焼いている間、
その上にフランスパンを乗せて焼く。
農園で買った、そらまめを茹でて、
そしてエシャロットと共に、おつまみ。
このエシャロットが!
クリーミーさを感じる味で、
今まで食べたエシャロットの中で一番美味しかった。
嫌な辛みが無いかんじ。新鮮だからなのだろうか。
たくさん買って良かったー。
小芋がいい感じに焼きあがった。かわいい。
このまま食べても美味しい。
そこへ、持ってきたパックのグリーンカレーを加える。
つくねも入れてみる。
茹で卵もぶちこんでみた。
色合いがぼやけている感じだけど、
グリーンカレーと具との相性もぼやけ気味のような気もする。
サバが釣れたらサバを入れようと思っていたんだけどな。
それにしてもこのグリーンカレーがとても辛かった。
りつりんは、広場を眼の前にして、ボール遊びがしたくて仕方がない。
しつこくボールを持ってきては、
「投げろ!」と言うように、ワンワン鳴いて催促する。
暗くなるまでボール投げ遊びに励む。
暗くなった頃に、飛行機で来たというソロの青年がやってきて
隣にテントを張っていた。
相方は張り切って19時頃から釣りに出かけたが、
私は残って飲み続ける。
フランスパンのシャウサンドをつまみにしつつ。
このパンは硬いのだけど、良いつまみになった。
りつりんも眠くなったようで早々にテントに入って行った。
なんだかサイケな雰囲気の写真。
私も頑張ったけど21時頃にはテントに入って眠る。
しばらくすると釣れない相方が戻ってきて、
夜中の3時頃に再び出かけていった様子。
コメント