釣魚料理_タコとムロアジの刺身

釣魚料理

三宅島から帰ってきた日の夜、船で寝たので元気だったので、さっそくタコを塩もみして茹でた。

そしてこの日の夜の夜食はタコとムロアジのお刺身。

タコはもっと叩けばよかったな。少し硬さが残ってる。でも美味しい。とれたてのタコだもんね。

そしてムロアジ。これが脂が乗って、めちゃ美味しい!。生姜醤油がとても合う味。
もっとたくさん持って帰ってくればよかった!と後悔する美味しさだ。

夏に食べた時はそんなに味がしなかったので、地元の人が言っていた通り、やはり今が一番おいしい時期なのかもしれない。
ホントに美味しかったー。

ということで、翌日の朝食にムロアジを焼いて食べてみたのだが。
うーん。こちらは、、不味くもないけど、すごく美味しいわけでもない。
なぜか焼くと脂が無いかんじ。
まあでもやっぱり夏のムロアジよりは美味しかったけど。
旬のムロアジは生姜醤油で刺身で食べるのがベストかも。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE