昨日と魚は同じですが、
釣ってから1日寝かして改めてお刺身に。
調理法も少し変えてみた。
イサキは、半分は皮を付けたまま炙りに。
もう半分は皮を剥いて普通にお刺身にした。
さすが脂の乗ったイサキの皮は甘くて美味しい!
皮付き炙りは正解かも。
でも普通のお刺身も、昨日より熟成が進んで味わい深くなって
これも美味しかった。
ところで朝ご飯に、イサキを塩焼きにして食べたけど
これまた味があって美味しかった!
パリパリの皮が美味しいんだよねー。
ウマヅラハギは、今日は薄皮を剥いでみようとしたけど
普通の肴の様な剥ぎ方では無理だったので、
皮を下にして、包丁で皮を除いて削ぐように切っていった。
この方法で十分ちゃんと皮が取れて刺身的に切れるので
これが正解なのかもしれない。
軽く昆布締めにしておいたので味わい深くて美味しい。
それから昨日の残りのカツオも一柵だけ。
魚が小さかったので、一柵もとても小さい。
今日も引き続き、味はちゃんと美味しいカツオ味でした。
コメント