新宿ハシゴ酒_べルグ ~ ホルモン横丁 ~ 九龍 ~ 鼎 ~ 番番

酒ぶろーぐ

100811_1743新宿でハシゴ酒しました。

17時半、ベルグに集合。
生、ハーフ&ハーフ、黒などを4,5杯飲む。
ここでこんなに飲んだの初めてだ。
100811_1812ベルグはツマミ類もおいしいんだよねー。
レバーパテにソーセージ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA新宿三丁目へ移動。

100811_2011ホルモン横丁。
いろんな店舗がこまかく入っている。
奥の方の店舗は狭い店内に人がぎゅうぎゅうに詰まって
ホルモンを焼いていた。

暑そうなので一番手前の「日本再生酒場 もつやき処 い志井」の
オープンテラスなカウンターにて立ち飲み。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAレバ刺しに、激辛モツ煮。ほんとに辛かった。

さっきたくさんビール飲んだばっかりだけど
店を変えたらまずビールでリセット、ということでビールで始める。

そのほか、モツ焼など食べて、更に移動~。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA次に「鼎に行こう!」ということになったけど満員だったので
待ち時間の間に、台湾屋台「九龍」へ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA外のテーブルにて飲む。
扇風機付きだ!
100811_2028やっぱりまたビールでリセット。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAピータンと、、何だっけ。ソバみたいの。
おいしかったです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAみんなの共同財布は、ベルグのおしぼりが入っていたビニール袋。。

九龍でビール一杯飲んだところで
鼎から席が空いたとの電話が来たので、移動。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAここ、来てみたかったんだよねー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA店内もいいかんじの雰囲気。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA椅子の上にカバン置いてたら、
かわいらしい布をかぶせてくれていた。
こういうさりげない心遣いもいい。
100811_2115ビールを瓶で頼んだあと、日本酒へ。
2合だと、こんなどんぶりに入って出てくる。
どんぶりからごくごくと豪快に飲むのも格好良さそうだけど格好良すぎるので
かわいらしくちゃんとお猪口で飲みましたよ。

「十四代」があったのでそれを飲む。しかも安かった!。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA色々食べた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAクリームコロッケ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAシメにバーに行こう、と言っていたのだけど、
見つからなかったので、
「やきとり番番」へ。

番番は就職したての頃、大学時代の友達大勢とよく飲みに行って
大騒ぎしていた思い出の店。
100811_2232変形カウンターでぐるりと囲まれた空間。

ここでシメて、ちゃんと電車で帰りました。

ハシゴ酒は楽しいなあ。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

2011年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE