恵比寿のカルフォルニア料理のお店「fummy’s grill(フミーズ・グリル)」。
駅からちょっと歩く(ちょっと迷う・・)。
定番のマッシュポテト。
きめこまやかでなめらかクリーミー。
白レバーのパテ。
こちらも不思議なクリーミー食感。
クリーミーな割には味が濃くしっかり出ていて、おいしい。
「ウニのフラン」とは何でしょうか?
とお店の人に聞いたら「茶碗蒸しのようなものです」
というので、出てきたこちら。
確かに茶碗蒸しっぽいですが
さきほどのクリーミー系と、やはり似た食感。
ウニが割り増しされて増えた感じだ。
ちゃんとウニの味が出てます。
このお店はこういうクリーミー系が得意なのかもしれない。
「里芋のコンフィ」
コンフィって、よくわからないけど、煮こごりっぽいやつではなかったっけ?
というのは私の記憶違いかもしれないけど。
まあともかく、コンフィなのかどうかはよくわかりませんが、
里芋を揚げたかんじ?
カリカリしていて美味しかったです。
追記:
「コンフィ」とは鴨肉や鶏肉、豚肉、砂肝などに塩をすり込み、ひたひたの油脂の中で低い温度でじっくり加熱した料理。
とのことでした。
まあ、要するにほぼ「フライ」ってこと?
ワインももちろんカルフォルニア系。
お店の人に聞いて選んでもらった。
「そんなの無い」とは言わずに
ちゃんと要望に添ってなんとか選んで勧めてくれた接客はすばらしい。
(あたりまえではあるのだが。)
店内に広がるニンニクの香りに負けて
「あのニンニクの香りのするものをください!」
と、そんなチョイスにて注文したシラスのパスタ。
気をきかせてニンニクをたっぷりかけてくれました。。
スペアリブで、がっつり肉を。
2件目に行ったハワイアンなバー「Tsunami」では
メニューにはトロピカルなロングカクテルしかなかったけど
無理矢理作ってもらったショートカクテル。
貝の器に入っているのは、ロミロミサーモン。
コメント