ニュー新橋ビル地下に新しくオープンした「破天荒」という店が気になっていたので、今日の一発目はそこへ行ってみる。
キャッシュオンなので、各自お金を2000円ほど出しておいて
その都度お酒やつまみを買う。
ビール300円とか、つまみもほとんど300円とか、安い。
フライドポテトはジャンキーなかんじ。
あと何か野菜を、と注文したコールスロー。
なんだかファーストフードの付け合わせのようですが。
ホッピーセット500円。
大きなグラスにいっぱい焼酎が入っているので、濃い!
少しづつ飲みながらホッピーを注いでいったので
中身をおかわりする間もなく一瓶終わってしまった。
ある意味お得。
刺し盛り。
大将が釣ってきた魚を出しているらしい。
今日はアジだけのようで、アジの3種盛りだ。
刺身、べっこう、タタキ。
3種の料理の研究をしつつ、いただく。
ハムカツは分厚くてなかなか良いです。
赤玉パンチ!なんてものもある。
一人2000円弱くらい使ったところで、次に移動。
安いなあ。
昔年末に行った時には閉まっていた「野焼」にリベンジ。
モツ焼きの店のようだが
「最初に刺身はどうですか」と勧められるままにモツの刺し身を注文。
なんだか良い店の予感。モツにはお酢、ポン酢、ゴマ油をお好みでどうぞ、と。
それぞれ、さっぱりしたり、こってりしたりして、良い!。お魚の刺身も、良いです。
このお店は、ビールがあと2センチくらいになったところで
「次はどうしますか?」と言ってくれる。
そういう店は良い店である、というマイ基準がある通りに、
「良い店だな」と思えるポイントが細々とあった。
メインはモツ焼き。
飲み物はなんと「ホイス」があった。
飲みやすいので注意なホイスだけど、やっぱりくいくい進んでしまう。次はまたニュー新橋ビルの地下に戻って、「日吉」へ。
去年末にも混んでいるところに何度も行ったりしていたので
店長が覚えてくれていた!
しかしその時と同様、我らは酔っ払ってから行っているので
いつもあんまり記憶が無い・・。
今回もやはり淡い記憶である。
十四代を飲んだ記憶はなんとなくある。
馬刺しを食べた記憶も淡いけど、写真に撮っておいてよかった。。
コメント